【留学準備に最適!】英単語を効率よく学べるYouTube動画10選

こんにちは、ゆうゆうです。
留学を考えている方にとって、英語の習得は避けて通れない課題です。
特に英単語の習得は、すべての基礎であり、リスニングやスピーキング力を高めるうえでも重要な要素になります。
しかし、単語帳をひたすら暗記するだけではなかなか身につかず、飽きてしまうこともありますよね?
そこでおすすめなのが、YouTube動画を活用した英単語学習です。
映像と音声を使って単語を覚えることで、視覚と聴覚の両方を刺激しながら効果的に記憶できます。
さらに、留学生活に役立つフレーズやネイティブの発音にも触れることができるため、実践的な英語力を身につけることが可能です。
本記事では、留学を目指す方におすすめの「英単語学習に最適なYouTube動画」を厳選してご紹介します!

英語学習動画はいろいろあるけど、今回は「英単語」に特化して紹介するよ!
1. なぜYouTube動画で英単語を学ぶべきなのか?
英単語を学ぶ方法には、さまざまありますが、
YouTube動画を活用して英単語を学ぶことには、以下のようなメリットがありオススメです!
- 視覚と聴覚を活用できる!
- 実用的な表現を学べる!
- 無料で利用できる!
- 学習のモチベーションが上がる!
・視覚と聴覚を活用できる
文字だけの単語帳ではなかなか覚えられなかった単語も、
YouTubeならネイティブの発音・表情・ジェスチャー・状況描写など
「映像×音声」のダブル刺激で、脳にしっかりインプット!
耳で聞いて、目で見て、場面ごと丸ごと覚えられるから、単語だけでなく“使い方”まで自然と身につきます。
・実用的な表現を学べる
英検やTOEIC対策だけでは物足りない!
YouTubeでは、現地で本当に使われているフレーズや言い回しが学べるため、
留学先のカフェや学校で「今すぐ使える英語力」が身につきます。
教科書には載っていないナチュラルな表現がたくさんあるのでおすすめです
・無料で利用できる
参考書やオンライン講座にお金をかけなくてもOK。
YouTubeなら、スマホ1台で今すぐスタートできるのが最大の魅力!
良質な学習コンテンツが無料で見放題なので、学生さんや初めて英語学習を始める方にもぴったりです。
・学習のモチベーションが上がる
単調な単語暗記に挫折した経験がある方も、YouTubeなら「好きなジャンル×英語」で楽しく学べます。
旅行、ファッション、映画、料理…自分の趣味に関連した英語動画を選べば、
学習というより“エンタメ感覚”で続けられるのがポイントです。
2. YouTubeを活用した効果的な英単語学習法
ただ動画を視聴するだけでは、英単語はなかなか定着しません。
以下のポイントを押さえて、効率的に学習しましょう。
- 字幕を活用する
- シャドーイングをする
- メモを取る
- スキマ時間を活用する
・字幕を活用する
動画を見るときは英語字幕をオンにするのがオススメです
ネイティブの発音を耳で聞きながら、字幕で正しいスペルや意味を目で確認することで、
音・文字・意味をセットで覚えられます。
特に初見の単語や発音が曖昧な単語の理解に抜群の効果!
・シャドーイングをする
ただ見るだけではなく、シャドーイングするのも効果的です
音声をマネして同じように声に出す「シャドーイング」は、
リスニングとスピーキングを同時に鍛えられる最強トレーニング。
発音やリズム、イントネーションまで自然に身につくから、英語の“通じる力”がアップします。
・メモを取る
「これ、使えそう!」と思った単語やフレーズは、
その場でサッとメモ!あとから見返して何度も復習すれば、知識として定着します。
お気に入りのフレーズ集を作っておくと、実践の場でとっさに使えるようになりますよ。
・スキマ時間を活用する
忙しくても大丈夫。
通勤・通学の移動時間、昼休み、ちょっとした待ち時間にスマホでサクッと動画を見るだけでOK!
1日5分でも、続けることで語彙力がどんどん増えていきます。
学習を「特別な時間」ではなく、「日常の一部」にするのがコツです。
3. 留学前におすすめの英単語学習のためのYouTubeチャンネル10選
ここでは、留学を目指す人におすすめのYouTube英単語学習チャンネルを紹介します。
ぜひ一度見てもらい、自分が好きで続けられそうなチャンネルを見つけてください!
1. BBC Learning English
イギリス英語を学びたい人に最適。リスニング力を鍛えながら、新しい単語を学べます。
ニュースや日常会話のシーンを交えながら、実践的な英語を学ぶことができます。
リンクの動画はコーヒー coffeeに関連する単語をわかりやすく説明してくれています。
2. Learn English with Bob the Canadian
日常英会話の中で使われる単語やフレーズをわかりやすく解説。
カナダの文化や生活の話題を交えながら、自然な英語を学ぶことができます。
日本人の私でもとても聞き取りやすいように話してくれていて、英語が聞ける喜びやモチベーションも与えてくれるいいチャンネルです。
3. English Unlock
英単語をいろいろなシチュエーションごとにまとめてあり、画像や動画で学べるチャンネル。
イメージで学べるのがYouTubeの強みであり、その強みを最大限に活かした英単語学習動画になります。
4. English Practice Time
英単語を画像と一緒に覚えるときに役立つチャンネル。ものや動作を画像で学ぶことができるため知らない単語がある場合は、とてもイメージがつきやすく、私もよく見ているチャンネルです。
5. Rachel’s English
発音やイントネーションを徹底的に学べる有名なチャンネル。
ネイティブスピーカーのような発音を目指す方に最適です。
発音もマネしやすいように、ゆっくりはっきりと発音してくれています
6. Oxford Online English
文法と単語の使い方を詳しく解説。英語の基礎をしっかり固めたい方におすすめです。
7. VOA Learning English
シンプルでわかりやすい英語ニュースを通じて、リスニング力と語彙力を向上させることができます。
初心者にも優しいスロースピードの英語が特徴です。
こちらの動画の「Triumph」の意味は知っていますでしょうか?
8. 英語聞き流し | Sakura English
これまでは英単語に対して、英語での説明がついた動画でしたが、こちらは日本人用の英語学習チャンネルになります。
英単語と日本語をつなげて覚えたい方にとっては役立つチャンネルです。
動画も整理されており、非常に見やすくわかりやすい内容となっているため初心者にオススメです。
9. すなお7時間目の英語
とても聞き取りやすい英語を話してくれる日本人のユーチューバーのチャンネルです。
動画が必要最低限にまとめられていて、学ぶために無駄のない動画が好感を持てます。
10. 聞き流しズボラ英語教室
広告がない動画で、すぐに英単語が始まります。
ユーチューバーによる導入や、単語の説明などが不要だと感じる方にとってよいチャンネルだと思います。
4. YouTube動画を活用する際の注意点
YouTube動画を活用する際には、以下の点に注意しましょう。
- 受け身にならず、アウトプットする
- 目的に合わせた学習をする
・受け身にならず、アウトプットする
YouTubeは受け身で見ているだけではもったいない!
気になった単語やフレーズは、実際に声に出して発音したり、ノートに書き出して自分の言葉でまとめてみましょう。
「聞く」「見る」だけのインプットに加えて、「話す」「書く」といったアウトプットを取り入れることで、
記憶への定着がぐんとアップします。
まさに“使える英語”を身につける第一歩です!
・目的に合わせた学習をする
「英単語を覚える」と一口に言っても、目的によって学ぶべき単語は大きく変わります。
たとえばTOEICや英検などの試験対策が目的なら、頻出のアカデミックな語彙が必要ですし、
海外旅行や留学前なら、日常会話やフレーズ重視の学習が効果的です。
動画を選ぶときも、自分の目的に合った内容かどうかを意識するだけで、学習効率がグッと上がります。
5. まとめ
YouTube動画を活用すれば、無料で楽しく英単語を学ぶことができます。
特に、留学を目指す方にとって、リスニングやスピーキングの向上にもつながるため、一石二鳥の学習方法です。
ぜひ!今回紹介したYouTubeチャンネルを活用して、自分に合った学習スタイルを見つけてみてください!
継続的に学習を続ければ、確実に英語力が向上し、留学先での生活がよりスムーズになるでしょう。
それでは、Have a good one!
コメント